[an error occurred while processing the directive]

ソニー、Pentium D搭載の「VAIO type R」

6月11日発売

価格:オープンプライス

連絡先:バイオカタログセンター
     Tel.03-5454-0700



 ソニーは、Pentium Dを搭載したデスクトップPC「VAIO type R」シリーズ2モデルを6月11日より発売する。価格はオープンプライス。

 Intelが26日(現地時間)発表した、Pentium DおよびIntel 945P Expressチップセットを採用したデスクトップPC。筐体デザインは従来モデルと同様。

 上位モデルの「VGC-RA73PL9」は、CPUにPentium D 830(3GHz)、HDD 500GB(250GB×2)、GeForce 6600、DVDスーパーマルチドライブ、DVD-ROMドライブ、Windows XP Professional、1,280×1,024ドット(SXGA)表示対応19型クリアブラック液晶が付属し、店頭予想価格は35万円前後。

 下位モデルの「VGC-RA53L7」は、CPUにPentium D 820(2.80GHz)、HDD 320GB(160GB×2)、RADEON X300、DVDスーパーマルチドライブ、Windows XP Home Edition、1,280×1,024ドット(SXGA)表示対応17型クリアブラック液晶が付属し、店頭予想価格は25万円前後。

 RA73のMPEG-2エンコーダには従来同様、ViXSのMPEG-2エンコーダ「XCode2」を搭載し、RA53には新たに「XCode2-L」を採用。

 XCode2/-LのMPEG-2トランスコード機能を利用することで、従来、HDビデオキャプチャ後に作成していた編集作業用のSD映像(プロキシファイル)を、キャプチャと同時にリアルタイムで作成可能になり、編集作業を大幅に削減可能になったという。

 また、Pentium Dを採用したことにより、「TMPGEnc XPress 3.0 for VAIO」で8MbpsのMPEG-2を4Mbpsに再エンコードした場合、Pentium 4 570(3.80GHz)時では54分かかったものが、Pentium D 820では45分で作業が完了するという。

 そのほかの仕様はほぼ共通で、メモリ512MB(256×2、最大2GB)、Intel 945P Expressチップセットなどを搭載する。

 インターフェイスはUSB 2.0×7、IEEE 1394(4ピン)×1、i.LINK S400(TS)×1(外付けデジタルTVチューナ用、RA73のみ)、Gigabit Ethernet、Type2 PCカードスロット×1、メモリースティック(PRO対応)スロット、CFスロット、xD-Picture Cardスロット、SDカード/MMCスロットなどを備える。

 本体サイズは共通で約188×402×410mm(幅×奥行き×高さ)、重量はRA73が約16kg、RA53が約15kg。

□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2005/products_0527_typeR.html
□製品情報
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA73P/
□関連記事
【2004年11月15日】ソニー、Intel未発表のPentium 4 570搭載「VAIO type R」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/sony2.htm

(2005年5月27日)

[Reported by kiyomiya@impress.co.jp]

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company.All rights reserved.