[an error occurred while processing the directive]

Intel、XeonのALUエラッタでシステムハングの可能性

9月20日(現地時間) 発表



 米Intelは20日(現地時間)、サーバー向けCPU「Xeon」の仕様書を更新、ALU(Arithmetic Logic Unit)のエラッタによってシステムハングの可能性があると発表した。

 このエラッタは、回路演算スピードの減速を制御するALUのクロック制御にタイミングの限界が存在するもので、予期しないアプリケーションの挙動や、システムハングを引き起こすとしている。

 なお、このエラッタについてはBIOSのアップデートにより解決可能としている。

 富士通株式会社は21日、今回のIntelの発表を受け、同社のXeon搭載製品向けに、修正パッチ(マイクロコード)を組み込んだBIOSの検証作業を行なっていると発表した。修正版BIOSの公開は10月中旬を予定している。

 対象となる製品は、PRIMERGY TX200/RX300/RX200/TX200FT、PRIMERGY 6330/6530/6730の一部で、6330/6530/6730については構造上BIOSの更新が不可能なため、担当保守員から対応についての連絡があるとしている。

□Intelのホームページ(英文)
http://www.intel.com/
□ニュースリリース(英文、PDF)
ftp://download.intel.com/design/xeon/specupdt/24967844.pdf
□富士通のホームページ
http://jp.fujitsu.com/
□ニュースリリース
http://www.fmworld.net/biz/primergy/note/page02.html

(2004年9月22日)

[Reported by yamada-k@impress.co.jp]


【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
個別にご回答することはいたしかねます。

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.